手作りのアートキャンドルを取り扱う雑貨店です。火の灯りを吸収して暗闇で美しく光り、火を消した後にも優しく光るため、2度楽しめるキャンドルとして人気になっています。自宅だけではなく屋外でも使用できるため、キャンプやコンサートなどのイベントで会場を幻想的に照らしたいときにも活躍します。
キャンドルの灯をともして食事をする海外の生活に感動し、ものづくりが好きだったこともあってキャンドル制作を志します。東京のキャンドル工房で3年間学び、その後オーストラリアでも制作に励みました。そして、「Yua candle」というキャンドルのオリジナルブランドを立ち上げ、神奈川県でキャンドルの販売や講師として活躍した後、2015年に鹿島市の浜町に「Yua candle」として初の専門店をオープンします。関東のアーティストの作品を九州の人にも知ってほしいという想いから、キャンドル以外の販売も行っています。
キャンドル制作のワークショップと出張講師を随時受け付けています。事前に予約をすれば、店内でも一人から制作の体験ができます。予算に応じて全国に行きますので、お気軽にお問い合わせください。
住所
佐賀県鹿島市浜町乙2716(肥前浜宿の酒蔵通り)
営業時間
11:00~19:00 ※土曜日は22:00、冬は18:00まで営業
11:00~15:00はランチタイムとして日替わりランチメニューなどをご用意
おすすめの商品
-
Yua candle
数種類のワックスを組み合わせてデザインしたアートキャンドルのブランドです。中でも原石という意味の「GEMSTONE」というシリーズが一番人気になっています。光を吸収し、間接照明のように辺りを優しく照らし出します。
-
ドライフラワー
ドライフラワーを束ねて革を合わせた「レザースワッグ」です。地元鹿島の花農家から他にはない珍しい植物を仕入れ、Yua candleならではの個性あふれる作品に仕上げています。高級なレザーを使用するバッグのメーカーなどから裁断した端切れをもらった一点ものです。スワッグは幸運を呼び込むアイテムとして知られており、インテリアとして壁に飾ったり、ギフトにも最適です。
-
鹿島市の特産品
地元鹿島市の特産品、無農薬&自然食の購入もできます。お米、野菜、酒粕など、季節のおすすめの品をご用意しています。
Cafe&Barを併設
ランチ、軽食、おつまみ、デザート、ドリンクを提供しています。「できるだけ健康的に安全なものを美味しくいただいてほしい」という想いから、化学調味料を一切使わないことにこだわった手作りのオリジナル料理です。旬の野菜や海産物など地元の知人などから仕入れた地産地消の食材を使用しています。オーガニックな日本酒、ビール、テキーラを飲めるお店は市内では数少ないです。料理とデザートは週替わりです。
希望に応じて世界でただ一つのキャンドルを制作
色、デザイン、大きさなどを自由にカスタマイズして世界でただ一つのキャンドルを制作できます。過去の事例では、結婚式の引き出物、母の日、引っ越し祝い、退職祝い、誕生日などのギフトとして使われました。また、亡くなられた方の好みの色でキャンドルを作ってお仏壇に置く人もいます。電話や来店時に受け付けて注文を受け付けて、完成したら発送することも可能です。
気まぐれ猫がお出迎え
店内で「わかめ」と「ぶりを」という2匹の猫を飼っています。黒猫の「わかめ」は、おとなしくて愛想が良いお店の看板猫です。猫につられてお店に入ってくる観光客もいます。
お客様へのメッセージ
キャンドルやドライフラワーなどオーナー独自の感性で装飾した店内は、どこか映画の世界のような異空間であり、アットホームな雰囲気も失われていません。お店は廃材など天然のものを使って古民家を改修しています。酒蔵通りに観光に来たときは、ぜひ店内をのぞいてみてください。