「鍋島」で知られる富久千代酒造の出資のもと、酒蔵として活用されていた建物をリフォームして生まれたカフェスペースです。お店は肥前浜宿の酒蔵通りにあり、日本酒「鍋島」やおつまみ、軽食などを食事できます。鍋島は常時5種類以上の銘柄を扱っており、鹿島市内では一番多くそろっています。
営業時間
月、金、土、日曜日の11:00~18:00
※18時以降は予約をすれば宴会などにご利用できます
駐車場
お店の裏にある専用駐車場に8台ほど駐車できます。
おすすめの料理
-
鍋島の三酒呑みくらべ
大人気のメニューは、3種類の鍋島を呑み比べできるセットです。おすすめの銘柄を60mlずつ楽しむことができます。富久千代酒造の出資を受けているお店だからこそできる贅沢なメニューです。
-
イカの一夜干し
全国的にイカで有名な唐津市の呼子でイカ漁師をしている父親から取り寄せています。父親が釣ったイカを母親がさばいて干したものを直送しています。歯ごたえが良く、イカの香りがお酒に合います。
食事をする場合は作品ギャラリーを見学できます
美術家の川崎泰史氏がお店を営業しています。入り口を進むと、まず最初に川崎氏の作品を展示しているギャラリーがあり、その奥が飲食のスペースになります。飲食のご利用をする場合にはギャラリーの見学ができます。
お客様へのメッセージ
角打ち(立ち呑み)スタイルのお店で隣同士の距離が近く、テーブルが円形で向かい合って話しやすいので、初めて会う人でも親しくなりやすいです。一度来店していただいた方が気に入って、今度は友達を連れて来ていただけることもあり、非常に嬉しく思います。鹿島市の美味しいお酒をご用意していますので、お気軽にお越しください。