ほろ酔い金運アップの旅

神社の参拝とお酒で金運と気持ちをアップする旅
3時間コース
START(肥前鹿島駅)
国道207号線と県道282号線経由で約12分

祐徳稲荷神社 所要時間:約30分

まずは金運アップのパワースポット祐徳稲荷神社で運気向上

京都の伏見稲荷大社、茨城の笠間稲荷神社と共に「日本三大稲荷」に数えられている神社です。主祭神は、倉稲魂大神(ウガノミタマノオオカミ:生活全般の神様)、大宮売大神(オオミヤノメノオオカミ:技芸上達あるいは福徳円満の神様)、猿田彦大神(サルタヒコノオオカミ:交通安全の神様)です。境内は、楼門や神楽殿、本...
本殿の横から徒歩すぐ

祐徳稲荷神社門前商店街 所要時間:約1時間

昼食はいなり寿司と鹿島の食材を使ったオリジナルセット「鹿島祐徳御膳」

祐徳稲荷神社の境内へとつながる参道沿いにある商店街です。約400メートルの道のりに、お土産屋や食事処など30以上のお店が立ち並びます。一番人気のお土産は、紙筒に入ったようかんを押し出して糸を使って切る「稲荷ようかん」で、他にも「祐徳せんべい」、「柚子こしょう」、「のごみ人形」など門前商店街ならではの...
県道282号線と県道283号線経由で約3分

幸姫酒造 所要時間:約30分

満腹になったら祐徳稲荷神社のお神酒製造元で日本酒をちょっと一口

昭和9年に創業した酒蔵です。主要銘柄は「幸姫」で、娘が幸せになるようにという願いが込められています。観光酒蔵として観光客に酒蔵を開放しており、お酒の試飲や購入、酒蔵見学をすることができます。祐徳稲荷神社から近く、御神酒醸造元になっています。九州初となる地酒ソフトも観光客から人気です。 名称 幸姫酒造...
県道283号線経由で約3分

肥前浜宿・酒蔵通り 所要時間:約1時間30分

肥前浜宿のまちなみ散歩で、酒蔵通りを散策しながら試飲にお買物

江戸時代から昭和時代にかけて酒や醤油などの醸造業を中心に発展した地域です。現在は、富久千代酒造、光武酒造場、峰松酒造場(肥前屋)という3つの酒蔵(2酒造会社)が製造を続けており、通称「酒蔵通り」と呼ばれています。お酒の無料試飲や購入、酒蔵スイーツ、酒蔵見学などが人気で、国内外から観光客が訪れています...
国道207号線経由で約7分
GOAL(肥前鹿島駅)