初午祭

伏見稲荷大社の稲荷神が鎮座された2月最初の午の日に行われ、商売繁盛・大漁豊作・家内安全を祈願するお祭りです。祐徳稲荷神社の境内で面浮立や日本舞踊などの郷土芸能が奉納されます。

名称
初午祭(はつうまさい)
開催期間
2025年2月6日(木)10:00~15:30予定
催し
・平戸神楽 奉納
・永池あかりさん 箏コンサート
・上古枝地区 面浮立
・嬉野伝統芸能保存会 公演
・大和太鼓保存会 和太鼓公演
駐車場
一部有料。祐徳博物館前外苑駐車場(最初の30分無料、30分以上:最大300円)
開催場所
祐徳稲荷神社
過去の様子
初午祭の体験レポート
※内容は今年と異なっていることがあります
お問い合わせ
祐徳稲荷神社 0954-62-2151
地図