伝承芸能のイベント

山浦千灯篭 終了

2024年08月25日
鹿島市の能古見地区にある「山浦」という場所で行われる夏祭りです。山浦分校の跡地の広場にて面浮立が披露 ...

七浦秋祭り 終了

2024年09月08日
鬼の面をつけて勇壮に舞い踊る「面浮立(めんぶりゅう)」は、佐賀県を代表する民俗芸能です。一説には、戦 ...

浅浦 彼岸面浮立 終了

2024年09月22日
鹿島市の重要無形民俗文化財に指定された「浅浦面浮立」の奉納が行われます。演じられる演目は14曲で、他 ...

五の宮神社秋祭り 終了

2024年10月20日
五の宮神社は1300年前に創建されたと伝えられる治水鎮護の神社です。秋祭りはいつごろ始まったのかは定 ...

三嶽神社秋祭り 終了

2024年10月26日〜2024年10月27日
鹿島市能古見(のごみ)地区にある三嶽神社の例大祭です。1日目は地区内の奉納、2日目は例大祭が行われ、 ...

琴路神社秋祭り 終了

2024年11月02日〜2024年11月03日
獅子舞などが奉納される琴路神社の例大祭(秋祭り)です。琴路神社から鹿島新町の新宮神社までお下りとお上 ...

七浦大収穫祭 終了

2024年11月23日
海の幸と山の幸の収穫に感謝し、五穀豊穣を祝うお祭りです。この日のために、多良岳山系や有明海の豊かな自 ...

初午祭 終了

2025年02月06日
伏見稲荷大社の稲荷神が鎮座された2月最初の午の日に行われ、商売繁盛・大漁豊作・家内安全を祈願するお祭 ...

肥前浜宿花と酒まつり 終了

2025年03月22日〜2025年03月23日
肥前浜宿は多良海道の宿場町として栄えた地域で、江戸時代からの歴史ある建物が多く残っています。昔から酒 ...