かしま伝承芸能フェスティバル

佐賀県では最も多くの伝承芸能が多く残り、「伝承芸能の宝庫」と言われる鹿島市ならではのイベントです。市内外の各地域に伝わる面浮立(めんぶりゅう)や獅子舞などの芸能が祐徳稲荷神社の境内に一堂に会し、披露されます。例年は七浦秋祭りとあわせてフォトコンテストが開催されますが、2022年は七浦秋祭りが中止になっており、フォトコンテストは祐徳稲荷神社で撮影された写真のみが対象となります。例年、9月第2日曜日の午後に開催となります。※今年は内容が変更になっております。詳細は決まり次第随時更新いたします。
【2022年出演団体・演目の紹介】
1.三嶽神社獅子舞(中川内獅子舞保存会)
2.悠久の舞(祐徳稲荷神社)
3.岳の新太郎さん 鹿島音頭(かしまほとめき会)
4.花嫁行列(民謡平成会)
5.雅楽(祐徳伶人会)
6.浅浦面浮立(浅浦面浮立保存会)
7.創作舞踊(賑いODORIKOハマガール)
8.不知火太鼓(不知火太鼓)

名称
かしま伝承芸能フェスティバル
開催期間
2022年9月11日(日)15:30~19:00
開催場所
祐徳稲荷神社
お問い合わせ
鹿島市商工観光課 0954-63-3412
備考
ステージ前の席には限りがあり、埋まっている場合には立ち見になります。
地図