2021年6月12日(土)・13日(日)に開催を予定しておりました「中木庭ダムあじさいまつり」は新型コロナウイルス感染症拡大に伴う国内外の情勢を鑑み、中止することになりました。協力業者やスタッフ、そして市民の安心や安全が確保できる体制を整えられないと判断です。何卒ご理解・ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
なお、あじさいの見学は可能です。コロナウイルス感染予防対策をし、3密(密集、密閉、密接)を避け、環境美化に努めながらお楽しみください。
2021年6月12日(土)・13日(日)に開催を予定しておりました「中木庭ダムあじさいまつり」は新型コロナウイルス感染症拡大に伴う国内外の情勢を鑑み、中止することになりました。協力業者やスタッフ、そして市民の安心や安全が確保できる体制を整えられないと判断です。何卒ご理解・ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
なお、あじさいの見学は可能です。コロナウイルス感染予防対策をし、3密(密集、密閉、密接)を避け、環境美化に努めながらお楽しみください。
2021年3月7日に「かしまVR&ECサイト かしまいろONLINE」をオープンしました。このサイトではバーチャルで鹿島市内の酒蔵や酒蔵通りが楽しめます。また鹿島市の特産品の購入も可能です。鹿島市に来る事ができない方でも、ご自宅で鹿島市の魅力を感じることができます。是非ご覧ください。
2020年6月13日(土)・14日(日)に開催を予定しておりました「中木庭ダムあじさいまつり」は新型コロナウイルス感染症拡大に伴う国内外の情勢を鑑み、中止することになりました。協力業者やスタッフ、そして市民の安心や安全が確保できる体制を整えられないと判断です。何卒ご理解・ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
なお、あじさいの見学は可能です。コロナウイルス感染予防対策をし、3密(密集、密閉、密接)を避け、環境美化に努めながらお楽しみください。
再耕庵タクシーより新型コロナウイルス感染症拡大による営業時間変更のお知らせです。
詳しくはホームページにてご確認ください。

新型コロナウイルス感染症は未だ収束の見通しは立たず、全国に緊急事態宣言が出され、佐賀県でも休業要請、三密の可能性がある施設の閉館通達がなされました。また、JR九州も5月2日~6日まで管内すべての特急の運休を発表しました。
つきましては新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記施設を下記期間、一時的に閉鎖し、新型コロナウイルス感染症拡大防止に努めたいと考えております。何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
【対象施設】
・肥前鹿島駅前観光案内所
・肥前浜駅案内所
・肥前鹿島駅内観光物産センター
【閉鎖期間】
令和2年5月2日(土)~6日(水)
令和2年4月18日(土)~5月6日(祝)に開催を予定しておりました「祐徳植木市」は中止とすることになりました。開催に向けて準備を進めて参りましたが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う国内外の情勢を鑑み、協力業者やスタッフ、そして市民の安心や安全が確保できる体制を整えられないと判断しました。
イベントを楽しみに待って下さっていた皆様、関係者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解、ご了承下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
いつもお世話になっております
誕生院の最新情報をお届けします
コロナウィルスの影響で自宅待機をしている皆さんへ‼️
気分転換に写経をしてみてはどうですか?
写経とは、静かにお経を書くことです。
通常は筆で書きますが、今回は体験やリフレッシュを目的に、筆ペン、ボールペン、鉛筆で気軽に書いてみましょう。
ステージ①として
A4サイズで真言写経をご用意致しました。ご自分で印刷してご使用下さい。
書いた写経をご本尊さまにご奉納することもできます。※住所は書かなくても結構です
【誕生院ご本尊】
⚪︎きりもみ身代不動明王さま
皆さんの身代わりとなって難を
救って下さいます
⚪︎興教大師覚鑁聖人さま
誕生院で誕生され、真言宗や高野
山を復興された偉いお坊さん。
学問のほとけさまとしても祀られ
ています
★写経の奉納料‥‥無料
申し訳ございませんが、郵送され
る時の切手代84円は各自でご負担
をお願いします
さぁ、皆さん。頑張って挑戦してみて下さい!
【写経の送り先】
849-1312
佐賀県鹿島市納富分2011
大本山 誕生院 宛て
‼️よかったら検索して下さい‼️
【興教大師覚鑁聖人の情報】
覚鑁(かくばん)で検索下さい
佐賀県鹿島市納富分2011 新義真言宗 大本山 誕生院
TEL0954-62-3402
鹿島駅前観光案内所・年末年始の営業時間のお知らせです。
●12月30日(月) 8:30~17:00(通常営業)
●12月31日(火) 8:30~15:00
●1月1日(祝)~3日(金) お休み
※ただし、1月1日(祝)~3日(木)の3日間、祐徳稲荷神社駐車場内 観光案内所は12:00~17:00で営業いたします。
お問合せは電話0954-62-3942までお願い申し上げます。
第7回鹿島はしご酒の前売り券販売が始まりました。
前売り券は、はしご酒に参加する各飲食店・酒蔵、鹿島駅内観光物産センター、祐徳ビル1階の観光案内所で購入する事ができます。
また遠方の方は鹿島市観光協会へ電話予約頂ければ前売り料金で当日お渡しいたします。メールでの予約も可能です。
〇電話0954-62-3942
〇メールでの予約furueda1@kashima-kankou.com
詳しくはポスター、チケット画像にてお確かめください。

本日開催の「第5回鹿島市民納涼花火大会」は予定通り開催致します。宜しくお願い申し上げます。
