9/8は「かしま伝承芸能フェスティバル」です。

9/8は「かしま伝承芸能フェスティバル」です。

第27回かしま伝承芸能フェスティバル開催のお知らせです。

日時:令和6年9月8日(日)

時間:13:30~17:00(開場13:00)

会場:鹿島市民文化ホールSAKURAS(サクラス)

出演団体:筒口一声浮立、音成面浮立、大村方獅子舞、五ノ宮神社奉納新籠区獅子舞、祐徳稲荷神社浦安の舞、鹿島一声浮立(共生保育園)、日本舞踊藤松会、肥前七浦自慢、創作エイサー紫桜(佐賀市)、佐原囃子(千葉県香取市)/順不同

※駐車場(市役所前駐車場・大駐車場等)は、当日準備のため昼まで車両入場を制限し、駐車することができませんのでご注意ください。

なお、当日は他にもイベントがあり、駐車場の混雑が予想されています。
お車でお越しの方は、出来るだけ乗り合わせのご協力をよろしくお願いします。

ナイトウォーク 狐の嫁入り開催のお知らせ

大好評のイベントが今年も開催されます。

ナイトウォーク狐の嫁入りは、日本三大稲荷神社の1つである佐賀県鹿島市の祐徳稲荷神社にて行われるナイトエンターテインメントです。

自然豊かな広大な敷地に広がる楼門、境内、日本庭園にかけてのライトアップと
本殿内ではプロジェクションマッピングの演出が施されます。

そのほか特別体験として和服の着付けや本殿内での正式参拝が可能です。

↓↓詳しくは狐の嫁入り公式WEBサイトへ
https://yutokusan-kitsunenoyomeiri.com/

【開催期間】
令和6年9月20日(金)~12月1日(日)
【開催時刻】
18:00~21:00(最終受付20:40)
※土日祝の18:30に1度、門前街から境内まで狐の嫁入り行列が練り歩きます。
【場所】
祐徳稲荷神社 境内・門前街
【料金】
大人 1,500円
中高生 1,000円
小学生 500円
未就学児 無料(お面はつきません)
【お問合せ先】
祐徳稲荷神社 狐の嫁入り2024運営事務局
TEL 0800-600-0465
(受付時間:平日10時~17時)

 

第52回鹿島市特産品まつりが開催されます。

祐徳稲荷神社の「お火たき」にあわせて、鹿島市の農産物や
加工品、スイーツ、伝統工芸品などの特産品を一堂に集めました!

 

 干支キーホルダープレゼント 「いいね!」でプレゼント
鹿島市地場産品振興協議会のFacebookに「いいね!」でキーホルダープレゼント。
来年は「辰」年。辰のキーホルダーをプレゼント!合計300 個プレゼントいたします。
※以下の時間帯に数量限定で配布し、なくなり次第終了となります。

8日(金) 10時・16時 75個ずつ

9日(土)   9時・12時 75個ずつ

鹿島市地場産品振興協議会Facebookページはこちら

ガラポン抽選会 抽選券4 枚で1 回チャレンジできます!
抽選券は500 円のお買い物で1 枚お渡しします。
景品は、お菓子やお惣菜・民芸品など盛りだくさん!ハズレが出ても何かもらえるかも!?
ぜひチャレンジしてください。※数に限りがあります。

伝統工芸品制作実演 鹿島錦・浮立面製作実演!
鹿島が誇る伝統工芸品である鹿島錦の展示と浮立面の製作実演を行います。
【鹿島錦】鹿島錦保存会 【浮立面】小森惠雲・中原恵峰

 書道パフォーマンス 東尚史さんによるライブパフォーマンス!
熊本で活躍中の筆ペン書道家 東尚史さんによる迫力ある書道パフォーマンスをお楽しみください。
8日15時・19時に開催予定

ゆるキャラ登場 鹿島・嬉野・太良のゆるキャラが登場!

第9回鹿島市民納涼花火大会開催のお知らせ

第9回鹿島市民納涼花火大会開催のお知らせです。

今年は鹿島おどりが第60回目を迎えるにあたり、「鹿島おどり60回記念大会」として開催をいたします。

日時:令和5年8月4日(金)21:20~ ※雨天の場合は翌日に順延

打ち上げ場所:肥前鹿島駅裏

※花火大会に関しましては、来場者専用駐車場・観客席・トイレ設置・照明設置、シャトルバス運行等ございませんのでご注意ください。

※打上場所付近は交通規制がかかりますのでご注意ください。

※一般道への無断駐車はお止めください。

※安全な場所で楽しく花火をお楽しみください。

 

この花火大会は鹿島警察署・消防署・土木事務所等の関係機関・各種団体の協力と、鹿島市および鹿島市民の皆様の浄財、大会趣旨にご賛同頂いた企業・団体様の協力で運営しております。

例年ですとポスター等の作成、当日の読み上げでご協賛企業の紹介をさせて頂いておりましたが、

今回は鹿島おどりのチラシ・HP・SNSでの紹介とさせて頂いております。

ご賛同いただいた企業・団体の皆様は下記の通りです。

旭九州㈱、㈱有明清掃社、有森造園、㈱植松建設、㈱Aコープ九州ララベル店、㈱岡田電機、鹿島医会、鹿島印刷㈱、鹿島歯会、鹿島商工会議所、㈲鹿島設備工業所、家督屋、㈱兼茂、㈱カレン、㈲木原圧送工業、㈱九電工 鹿島営業所、㈲再耕庵タクシー、㈱佐賀銀行 鹿島支店、佐賀県有明海漁業協同組合 鹿島市支所、佐賀県農業協同組合 鹿島支所、佐賀トヨペット㈱鹿島店、佐賀西信用組合、㈱ジェイエイビバレッジ佐賀、島ノ江総合保険、大和塗装㈱、大本山 誕生院、㈲塚口電気工事、東亜工機㈱、中尾建設㈱、中島建設㈱、㈱中野建設、なかむら呉服店、㈱中村米穀、㈱七浦 道の駅鹿島、税理士法人 西村会計、㈱日本管財環境サービス、㈱納所運輸、肥前通運㈱ 鹿島営業所、()光武酒造場、㈱宮園電工、森田物産㈱、森鉄工㈱、矢野酒造㈱、山口こうじ屋、祐徳観光商店連盟、祐徳薬品工業㈱、吉牟田建材㈱、㈲善基商事、(一社)鹿島市観光協会

多くの皆様にご協賛頂き第9回大会を開催致します。

ご協賛を頂きまして厚く御礼申し上げます。

第12回秋の蔵々まつり開催のお知らせ

鹿島の地酒・音楽に酔いしれながら秋を楽しもう!3年ぶりに「秋の蔵々まつり」が開催されます。

日時:令和4年10月23日(日)、10:00~16:00(雨天決行)

会場:鹿島市肥前浜宿(重要伝統的建造物群保存エリア・浜駅前エリア)

主催:肥前浜宿秋の蔵々まつり実行委員会

お問合せ:肥前浜宿水とまちなみの会 0954-69-8004

※イベント当日10:00~16:00の間、酒蔵通りは歩行者専用となります。

※駐車場は、浜駅前大駐車場・まちなみ駐車場等をご利用ください。

※チラシ裏面のP表示以外の場所には駐車できませんのでご協力お願い致します。

 

【イベント内容】

●鹿島・佐賀の酒「角打ち」

会場:中町会場・浜駅会場

●乾杯フェス開催(地元バンド、吹奏楽、弾き語り)

会場:メインステージ(中町公民館前)、駅前ステージ

●浜宿デジタルスタンプラリー

●BMX、さるまわし、大道芸 など

※コロナ感染予防対策を実施して開催予定ですが、感染状況によっては中止する場合もございます。

 

《同時開催イベント》

JR秋のウォーキング スタート鹿島駅~ゴール肥前浜駅

浜小学校児童による町並みガイド

グリーンスローモビリティ試走会

電動レンタルスクーター出発式 10:30(浜駅)

久留米工業大学建築学生プロジェクトASURAによるオブジェ出展(浜駅)

 

★前夜祭『エキマエはしご酒』★

日時:10/22㈯17:00~22:00 ※HAMABARのみ18:00~21:00

会場;ゲストハウスまる、漬蔵たぞう、HAMABAR

イロトリドリの魅力発信フェス@肥前鹿島駅 イベント開催

いよいよ9月23日に西九州新幹線かもめ、観光列車ふたつ星の運行がスタートいますが、長崎本線沿線地域(鹿島市、江北町、白石町、太良町)には魅力がいっぱいです。その魅力を楽しんでいただけるような企画となっております。ぜひ9月23日初運行「かささぎ」に乗ってご来場ください!

 

日時:令和4年9月23日(金・祝)

場所:肥前鹿島駅イベント(鹿島市営駅前駐車場)10:30~17:00

スカイテラスイベント(スカイロード)17:00~21:00

お問い合わせ:鹿島市役所 企画財政課 0954-63-2101

 

◎マルシェ&キッチンカー、スポーツ体験コーナー(10:30~17:00)

・特産品出張販売、ご当地グルメ

・サッカーボーリング、アーチェリー、ストラックアウト、バッゴー体験

◎ステージイベント(14:00~17:00)

・賑いODORIKOハマガール、福富太鼓保存会、多良中学校吹奏楽部、佐賀県位置輪車クラブなど

◎NBCラジオ「ひるかラ」公開生放送(14:00~15:30)

◎肥前鹿島駅周辺でグリーンモビリティが運行(10:00~17:00)

 

肥前浜宿 土曜朝市 8月拡大版

毎月、最終土曜日に開催している土曜朝市は4周年を迎えました。

今回8月・9月と2ヶ月間にわたり拡大版とし、新規出店店舗や季節の果物など、目新しいものや日頃買にくいものを揃え開催致します。

・開催日時:2022年8月27日(土) 7:00~9:00

・開催場所:肥前浜駅前(鹿島市浜町933番地)

・お問い合わせ先:水とまちなみの会 0954-69-8004

<参加予定店舗>
丸福水産(海産物)/大洋水産(海産物)/べんがら(惣菜)/大町朝子(野菜)
岡美代子(野菜果物)/漬蔵たぞう(お漬物)/安富餅屋/峰松豆富店/山口醤油
まんじゅう喰房/小池はつい(海茸粕漬、野菜)/Cafeゆービィ(パン、コーヒー)
こむぎ屋(無農薬小麦のおやつ)/Tora&Shika(そば粉のスイーツ)

<季節の果物の販売(梨・シャインマスカット)>
7時から/8時から
※数量限定! 2部に分けて販売します!

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

肥前浜宿 春の酒まつり開催

鹿島酒蔵ツーリズム2022は新型コロナ感染症対策のため残念ですが中止になりましたが、

3月26.27日に「肥前浜宿 春の酒まつり」を開催致します。

会場:肥前浜宿一帯及び、肥前浜駅前・臥竜ヶ岡公園

●主な催し

『市内酒蔵情報』

・馬場酒造場…26・27日 肥前浜駅前にて数量限定新酒販売

・矢野酒造……27日のみ 肥前浜駅前にて数量限定新酒販売

・幸姫酒造……26・27日 清酒試飲販売会、炭火焼、カレー

・光武酒造場…26・27日 酒粕つかみ取り、日本酒販売、焼酎販売

・観光酒蔵肥前屋…26・27日 清酒、焼酎試飲販売、発酵食品の販売

・中島酒造場…26・27日 清酒、焼酎の試飲販売

『その他お店の情報』

・漬蔵たぞう………26・27日 お漬物、佃煮、百年ピクルス、パパイヤ味噌漬販売

27日 ぬか漬ワークショップ

・和のコトコトはじめ倶楽部…26・27日 和装着付け体験と着物レンタル

・GLAD(CAFE)…26・27日 ハンドドリップ、エスプレッソコーヒー販売

・金時食堂………26・27日 ちゃんぽん、皿うどん、かつ丼他

・浜宿キッチン……26・27日 ランチ

・HAMA BAR………26・27日 鹿島、嬉野の酒角打ち

『浜駅前広場』

・26日…………7:00~9:00 朝市

・26日・27日…10:00~16:00 かしマルシェ(特産品販売)

 

・27日…JRウォーク開催、肥前浜駅に特急が臨時停車します。

かもめ20号 13:13(上り)、かもめ24号15:14(上り)

 

主催:肥前浜宿春の酒まつり委員会

問い合わせ先:0954-69-8004(肥前浜駅内)、0954-60-5145(観光協会)

※会場ではコロナ感染症対策にご協力ください。

※お酒のイベントです。できるだけ公共交通機関をご利用ください。

※20歳未満の人の飲酒は法律違反です。

※飲酒運転は絶対にやめましょう。

第50回 鹿島市特産品まつり 開催のお知らせ

 

2021年12月8日祐徳稲荷神社の「お火たき」にあわせて、「第50回鹿島市特産品まつり」が開催されます。

イベント詳細は下のチラシをご参照ください。

 

★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★

「かしまいろONLINE」では、鹿島市のお酒、特産品、伝統工芸品など販売しております。

こちらから購入できますので、ぜひ覗いてみてください!→https://kashima-onlineshop.com/

自発の地域づくり SPOT LIGHT SAGA 開催のお知らせ

「佐賀の魅力を感じる2日間」として、自発の地域づくり SPOT LIGHT SAGA ~地域の魅力発信イベント~が開催されます。県内各地の自慢のグルメや特産品等が鹿島市に集まります。

 

●主な催し

・鹿島の日本酒角打ち

・参加店舗によるグッズ・食品販売

・「富永ボンド」によるアートワークショップ開催(27日のみ)

 

参加店舗「よなよなあん工房(28日のみ)」「武雄温泉通り振興会」「竹崎コハダ女子会(27日のみ)」「パンと器のコネル」「本間農園」「伊萬里百貨店」「玄起会」「しろいしもり」「輪瑠都」「こめこっこ」など

 

日時:令和3年11月27日(土)~28日(日) 10時~16時  駐車場あり

場所:鹿島市役所 大駐車場内特設会場 佐賀県鹿島市納富分2643-1

お問い合わせ:(株)ビープラスト 0952-20-0036

 

※注意事項

・来場前に厚生労働省の接触確認アプリ(COCOA)のダウンロードをお願いします。

・イベント当日、発熱や体調不良がある場合は来場をお控えください。

・会場ではマスクの着用をお願い致します。

・参加者の新型コロナウイルス感染が確認された場合は、管轄保健所へ来場者情報の提供を行う場合があります。

・会場内の様子を写真や映像で撮影し、今後の広報事業に使用させて頂く場合がございます。

 

参加者事前受付はこちら→ https://eventregist.com/e/spotlight-saga

受付をしているお客様はスムーズにご入場できます。