




七浦音成(ななうらおとなり)地区の鎮守神(ちんじゅがみ:一定区域の土地を守る神様)が祀られている神社です。祭神は農業の神である瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)で、天平年間(729年~748年)に日向国高千穂(ひゅうがのくにたかちほ)の大神を分祀して始まったと言われています。9月の七浦秋まつりでは、佐賀県の重要無形民俗文化財に指定されている「音成の面浮立」が天子神社に奉納されます。
名称
天子神社(てんしじんじゃ)
住所
佐賀県鹿島市音成
お問い合わせ
鹿島市商工観光課 0954-63-3412
地図